枕、マット、と続いた記事に続き、
今回は、おすすめの掛け布団、いきますヾ(@°▽°@)ノ
そろそろ、冬支度の季節ですしね(°∀°)b
長野育ちの私は、
布団と言えば、
ぎっしりと綿がつまっていて、
ズシリと重い、
旅館に積み上げられている布団をイメージし、

お天気の良い日によいしょよいしょと外に干し

おねしょをしたら大騒ぎ((((((ノ゚⊿゚)ノ

なんだかおもーいイメージがつきまとう布団
なのですが、
そんな重いイメージを吹き飛ばす布団に出会ってしまいましたヾ(@°▽°@)ノ
昨年の冬の出来事です。
殊の外寒さに弱い私は、暖かい掛け布団を買いたくなりました(°∀°)b
きっかけは忘れてしまいましたが、
なぜか、「吸湿&発熱」というワードにとりつかれた私は、
きゅうしつ、はつねつ、きゅうしつ、はつねつ、とつぶやきながら、掛け布団を検索していました。
吸湿&発熱の掛け布団であれば救われる、という思いがなぜかありました。
そして、これかなー、と思ったのが、こちら。

「吸湿&発熱」ですヾ(@°▽°@)ノ
そして、
「三層構造」とまで謳っています。
これは買いでは?!
しかし。。。
しかし?
お値段が。。。
あ゛〜、お値段が予算外でしたか?!
吸湿&発熱&三層構造!ときたら、
それは、お高いことでしょう”(-“”-)”
いや、
そうじゃなくて、
お値段、安すぎだったのです。
えっ?! ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
吸湿&発熱&三層構造で3,780円
って、お値段が怪しすぎるではないですか( ̄□ ̄;)
安かろう、悪かろうの粗悪品の掛け布団が届いてしまったら、
大きさが大きさ故に、使わずに収納するにも捨てるのにも、憂鬱すぎます”(-“”-)”
なので、ためらい期間がしばらくありました。
でもなぜか。。。この商品に関しては、
だめ元で注文してみよう、
という気持ちになったのです(°∀°)b
さて、吸湿&発熱&三層構造掛け布団が届きました。
レビューに「毛布のように薄い」とあったので、その薄さはそれほど気になりませんでした。
こたつ掛けみたいだなー、という感じ。


しかし、この薄さがミソだったのですね(°∀°)b
この薄さゆえにカラダに布団がぴたっとフィットして、熱を逃さないのです!
一晩中ぬくぬくで、寒さに滅法弱い私にはうれしすぎる〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
分厚い布団って、カラダとの隙間も広くて、首元が寒かったりするのですが、
これは、それがないのですね。
分厚い布団の弱点を埋めるように作られているわけです。
日本人って、こうゆう細かい創意工夫が素晴らしいっ、って感動しますね。
分厚い布団の重さが暖かいと思っていた私は、その価値観を完全に覆されました。
今年もこの掛け布団があれば大丈夫!
と冬支度がルンルンの私なのでした(^_^)v