私の朝のルーティーンを紹介します(°∀°)b
〇 起床: 5時30分
スヌーズを2度ほど経て実際は、5時40分ぐらいに起床。
〇 身支度&軽く家の掃除、洗濯機を回す
〇 サプリームマスターテレビジョンの一話を観る。
〇 The good of GodsをWeblioを引きながら5分間録音しながら読む。

〇 洗濯物を干す
〇 朝食準備 ← ほぼ夫の食べる分
〇 ブログを書く
〇 出勤準備
こんな感じのモーニング・ルーティーンになっていますヾ(@°▽°@)ノ
書いてみるとよくわかるなー。
さて、本日のサプリームマスターテレビジョンでは、
覚通師の第二話を観ましたヾ(@°▽°@)ノ

1959年生まれの覚通師。
信心深いおばあさんの影響を受けて、断食を始めます。
18日間、40日間、100日間、というように、
間をあけて徐々に断食期間を伸ばして、
ついにブレサリアンに至ります。
今では何か食べると吐いたり下痢したり、体調が悪くなり、
きっぱりと食べることをやめたとのこと。
そんな覚通師も断食の始めにはやはり空腹を覚えたそうです。
1日目、部屋に閉じこもり、中から鍵をかけました。
空腹が襲ってくるときは、観音菩薩の加持を願って念仏をあげたそうです。
そうか!
とここでピカーーンと符合するものがありました。
自力で乗り切ろうとするから無理があるのです。
自分より強い大きな力に頼む、
念仏をあげて自分の真の力を引き出す、
こんな工夫をすればよいのだ!
と大きなヒントを頂きました。
ちなみに、念仏とは、私的には、マントラ(真言)と解釈しています。
私のマントラとは、
I am love
私は愛である
I am eternal
私は永遠不滅の存在である
I am infinite
私は広大無辺の存在である

愛にあふれ、広大無辺で時間のない宇宙が自分の本質であると細胞レベルに言い聞かせます。
というか、本来そうだったのに忘れていてごめんね、
と昨晩は細胞さん達に謝りながら瞑想しました(*^.^*)

断食・ファスティングランキング