2020年12月に入って、一日一食を厳密に守っています。
今までは、なんなーく、
一日一食まがい((((((ノ゚⊿゚)ノ
日中、ちょこちょこと食べていました”(-“”-)”
で、厳密な一日一食 defined by Kaoriとは何か?
と言いますと(°∀°)b
24時間食べない、
です。
水分以外不可、固形物不可、です。
私の場合、完全ヴィーガンの一食です。
食べてから、6時間ぐらいは余裕でいけます。
駄菓子菓子、
12時間経過あたりから、ちと辛くなります”(-“”-)”
「ちょっと辛いけれど、頑張ります!!」
そんな発言をYouTubeチャンネルでしていました。
すると、素敵なコメントを頂きました(°∀°)b
「つらいストレッチや痛いマッサージをしているときに、超気持ちいい!と思うと楽になります。」
なるほど\(o ̄∇ ̄o)
私の場合は、12時間経過あたりから、
超気持ちE!
と思えばよいわけですね。
これは使えそうです(°∀°)b
すでに使っていますヾ(@°▽°@)ノ
これは、無理やり思うのではなくて、根拠もあるんです。
つまり、空腹を感じるときは、プラーナという完全栄養が体内に入りやすい時間帯ですので、
完全栄養が入って、嬉しい、楽しい、幸せ、超気持ちいい!
という思考の組み立てが可能なのです。
一日に二食とか三食食べる生活をしていると、
一食終わると、次は何を食べよう?
と考えています。
更には、その間におやつ何を食べよう?
と。
すると、寝ている時間以外、食べることばかりを考える生活になってしまうのです((((((ノ゚⊿゚)ノ
人は、食べるために生まれてきたのでしょうか?
食べて、病気になって、老衰して、死を待つために、人間は生まれてくるのでしょうか?
「Yes」と言いたい人はいないでしょう。
一日一食にすると、次に何を食べようか? と考える時間が減り、
完全栄養のプラーナに思いを馳せる時間が長くなります。
プラーナとは、肉体の完全栄養だけではなく、
感情、精神、霊的なボディにも完全栄養を与えてくれるものです。
それらが完全な栄養で満たされると、
悩みが消える、
安らぎしかない、
といった心境で生活できるのです。
一食頂いたときには、あぁ、美味しい! 食べることができて幸せ!
空腹になってきたときは、すべてが満たされてありがたい!
と思って感謝の気持ちに満ちた生活をおくるって素敵ですね(^^)v
一日一食ですと、免疫もあがり、病気になりませんし、老化も遅らせることができます。
なぜなら、カラダは、一食分の消化・吸収・排泄にエネルギーを費やしたあとに、傷んだ箇所の修復にもエネルギーを回すことができます。
一日中食べ続けていると、消化・吸収のためにエネルギー(血液)が使われ続けてしまい、修復ができないので、体調不良頻発、そして、老いやすいということになるのです。
一日一食は、いいことづくめ、なのです(°∀°)b

全般ランキング
