先日、髪はセルフカットで!という記事を書いたのですが、
あのあと、まだここが、もう少し、とセルフカットを続けるうちに、
収集がつかなくなってきてしまいました((((((ノ゚⊿゚)ノ
家人にも、セルフカットがばれている、と指摘をうけ、ピンチ”(-“”-)”
かと言って、マスクを我慢して美容院行くの嫌だし、
でも、うーーん、
という葛藤があったのですが、
息子の「QBハウスでいいんじゃない?」の一言に、
もう、ダーーッと行きましたよ、QBハウスに。
夕方近く、待ち時間信号が黄色に点滅、
まぁ、いいか、少し待とうと思って恐る恐る入店。
が、チケットの買い方がわからない( ̄□ ̄;)
店員さんのアドバイスを元にチケットゲット。
それにしても、カット中のお客さんも次々入店してくるお客さんも、男性に次ぐ男性。
気にしない気にしない、
誰も私のことは気にしていないから、と自分に言い聞かせる。
QBハウスの(女性からの)評判は、一時期チェックしていたことがあるのですが、
よい、という人、よくない、という人、
よいお店がある、当たりはずれがある、
などなど、行ってみないとわからない、感じだったのですね。
嬉しかったことは、入店のときは「マスク持ってますか?」とたずねられたのですが、
カット中のお客さんはみなマスク、してないヾ(@°▽°@)ノ
しなくていいんだー!
これだけでもポイント高いです(°∀°)b
カット&カラー中のマスク着用義務 in 美容院がほんと苦しかったですから。
QBハウスでは、店員さんは、マスク着用ですが、お客さんへは強制していないみたいです。
そりゃそうですよね、お客さんがマスクしてたらカットしづらいでしょって。
美容院、不思議です”(-“”-)”
さて、待つこと数分、私の順番が来ました。
3人のうち、どの店員さんにあたるかは、運でしかないですよね。
「どうしますか?」
と聞かれて、
「長さは変えないで、切りそろえて、少し軽くしてください」
とオーダー。
私が不ぞろいにしてしまった毛先だけ整えてもらえば十分でした(*^.^*)
「どの辺が重いですか?」by 店員さん。
「この辺です」とサイドを指さす私。
さてさて、手際よくカットを始めた店員さんは、終始無言でしたが、
はさみさばき、やっぱりプロだ。。。。
そして、あれー、そんなことまでしてくれるのですかー、と、
髪をしめらせて、束ねて、ちょきちょきしゃかしゃかと段をつけてくれている!
そんなに丁寧に時間かけてくれるのですね〜(嬉しいっ)
驚いたことは、
仕上がりの髪型が、美容院でカットしていたときと同じ!
1,200円でこのクオリティーはありがたすぎる!
不ぞろいな毛先を整えてくれればよい、という要望をはるかに超えている!
今まで、半日がかりでカット&カラーに5千円や6千円かけていた日々はなんだったんだ( ̄□ ̄;)
カラーは自宅で、カットはQBハウスで十分ではないですか。
この値段、この時間で、女性にも満足のゆく髪型に仕上げてくださったQBハウスさんの心より御礼申し上げます。
2、3か月後にまた行きますヾ(@°▽°@)ノ

その他ランキング
